同一名義での回線お申し込みは上限5回線までとなっております。
あくまでも、自身では契約が困難であるご家族様の代理契約などを対象としたサービスのため
使用者様1名に対して、2回線以上の新規申し込みはお受付いたしかねます。
新規SIMでのお申し込みで、2回線以上(新規モバイル回線×2など)の場合は、使用者確認を必須とさせていただいております。(「MコースとLコース」のようにプランが違っていても確認は必須です)
その際は別途メールにてご案内をお送りいたしますので、期限内にご返信ください。
※MNP転入に関しては同一名義で複数あっても、転出元名義と同一名義であり、その他MNP転入に関わる条件を満たしていれば使用者確認は実施されません。
使用者確認手順
①回線申込
↓
②弊社より、使用者確認のご案内をメール送信
↓
③【ご利用になられる同一世帯のご家族様情報】と【関係性の確認ができる住民票の写真】を2のメールに返信する形で送付していただく
※提出時の注意
・住民票は、個人番号(マイナンバー)の記載がないものをご用意ください。
・本籍地、個人番号(マイナンバー)が記載されている場合、紙などで本籍地および個人番号の箇所のみ隠した状態でご提出ください。書類は発行3か月以内のものに限ります。
確認ができ次第、お手続きを再開します。
※確認ができるまではステイタスは「停止」となります。予めご認識のほどよろしくお願いいたします。
使用者確認期限内に確認が取れない場合は、自動でキャンセルとなりますのでご注意ください。